湘南ゼミナールの夏期講習(難関高受験コース) 湘南ゼミナールの夏期講習(難関高受験コース)

難関高受験コース
23年度合格者の声

吉村 武大さん

難関高受験コース上大岡校
合格校:横浜翠嵐・学芸大学附属・広尾学園

一番の思い出は夏の勉強合宿だと思います。今までの人生で経験したことのないハードスケジュールで、常に勉強と向き合っていました。 でも、同じ部屋の人とすぐに仲良くなり、良い環境があったためやり切ることができたと思います。とても良い経験になりました。

山本 紘詩さん

難関高受験コース菊名校
合格校:湘南・慶應義塾・市川・城北・巣鴨

色々な思い出がある中で、特に夏の勉強合宿は思い入れが強いです。自分のため、仲間のため、 自分自身のために、ひたすら努力し、切磋琢磨しあうことの素晴らしさを実感しました。 このイベントから入試をかなり意識するようになり、いろんな意味で「限界突破」することができたと思います。

徳升 初季さん

難関高受験コース青葉台校
合格校:湘南・学芸大附属・青山学院・市川・中大横浜

私は6年間湘ゼミに通ってきて、周りの友達よりも勉強に追われた生活を送り、悔しい思いをした瞬間がたくさんありました。湘ゼミの多くの先生方や、家族のおかげでここまで私は成長できたし、湘ゼミで学んできた経験は私にとって大切なものだと思っています。

T.Yさん

難関高受験コース武蔵小杉校
合格校:横浜翠嵐・筑波大付属駒場・開成・渋谷幕張

小学6年生のときからひたすら楽しんで過ごしてきた4年間でした。途中部活との両立がかなり辛くなったときにも、同じ教室の仲間たちがいたので乗り切ることができました。また、一つの転換点になったと思うのは、中学3年の時の夏ゼミ(夏の勉強合宿)です。そこで一度挫折を経験できたことで、覚悟を決めることができました。

2023年度高校入試実績

2023年度国私立高校入試結果 2023年度国私立高校入試結果

※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・難関高受験コース・横浜翠嵐Vコース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。

 

難関高受験コースで
合格できる理由

①難関高校合格から逆算されたカリキュラム

難関高受験コースでは中3の1年間を入試演習にあてるために1年間の学習内容を8カ月間で修了します。(中2までに中学履修内容修了) 中1の9月より理社を含めた5科を学習し、公立・国立・私立、すべてのタイプの難関高校に対応したカリキュラムが志望校の可能性を広げます。

②難関高校入試の経験豊富な講師陣

難関高受験コースの講師は、各科目の専門知識に優れていることはもちろん、何年間にもわたる教務指導経験、進路指導経験を持っているプロフェッショナルです。豊富な情報と、知識量、指導力で生徒さん一人ひとりに適した授業、学習管理、進路指導、面談を実施しています。

③同じ志望校を目指すライバルの存在!

難関高受験コースには、同じ志望校を目指す仲間たちと切磋琢磨できる環境があります。ときにはライバルとして、ときには同じ志望校を目指す仲間として、お互いに刺激し合いながら学力を伸ばしていくことができます。

模範特待生制度あり

基準を満たした場合には、
最大で1ヵ月2万円分を
ご返金いたします

湘南ゼミナールでは、生徒さんの日ごろの努力を応援するために、模範特待生制度を設けています。湘南ゼミナールが定める基準のいずれかを満たし、他の生徒さんの模範・目標となるような中学部生徒さんを模範特待生とします。模範特待生には4種類の区分があります。

夏期講習 日程

夏期講習:7/27(木)~8/26(土)
9月授業:8/31(木)~9/27(水)

夏期講習 料金

初めての方は「夏期講習+1ヵ月」
授業料無料・教材費のみで
ご受講いただけます。

夏期講習の授業内容や詳しい時間割については
お問い合わせください。

よくあるご質問

コースについて

難関高受験コースについて教えてください
小中部と難関高受験コースの違いは何ですか

入塾について

入会までの流れを教えてください
子どもの学力レベルが分からないのですが…

指導について

定期テスト対策はありますか
難関高受験コースの授業についていけるか心配です

通塾について

部活動や習い事との両立はできるのでしょうか
通塾が大変なのですが…
欠席や遅刻をしてしまった場合はどうすればよいのでしょうか

湘南ゼミナール
難関高受験コース 校舎一覧