湘南ゼミナールの春期講習(難関高受験コース) 湘南ゼミナールの春期講習(難関高受験コース)

湘南ゼミナール
難関高受験コースとは

神奈川に加え首都圏の難関高校までを視野に入れて学習し、
志望校の合格を目指すためのコースです。

目指すもの

  • 1.神奈川公立高校最高峰への合格

    横浜翠嵐高校や湘南高校という神奈川最高峰の公立高校に合格する力を身につけます。

  • 2.最難関5科目入試高校への合格

    東京学芸大学附属、開成、渋谷幕張等の5科目入試高校に合格する力を身につけます。

  • 3.早慶等の系列高校への合格

    早慶系列、MARCH系列等、最難関3科目入試高校に合格する力を身につけます。

生徒さんの可能性を最大限に引き出し志望校合格に向けてサポートします。

2023年度高校入試速報

2023年3月16日現在

2023年度国私立高校入試結果 2023年度国私立高校入試結果

※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・難関高受験コース・横浜翠嵐Vコース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。

 

2023年合格者の声を一部ご紹介いたします。

青木 優樹さん

難関高受験コース青葉台校/市ヶ尾中
合格校:横浜翠嵐・開成・学芸大学附属・渋谷幕張・慶應志木・桐蔭学園

2年生の間はアドバンス模試で毎月順位表上で他の教室の人たちと勝負していたのが、3年生のハイレベルテストや合格力UP講座で実際に会って、よりやる気をもらえたのがよかったです、湘ゼミ全体で1位を取ろうという目標を変えずに常に模試を受けてきたのも効果があったと思います。

小嶋 佳奈子さん

難関高受験コース武蔵小杉校/中原中
合格校:横浜翠嵐・学芸大学附属・市川・朋友学院(TG)

私が湘ゼミで良かったと思うことは、先生がユーモアがあって授業が面白いことと、生徒が皆フレンドリーであることです。湘ゼミに入ってから約1年半ですが、ここまで頑張って来られたのもこれらのおかげだと感じています。

こんな方におすすめ

  • 難関国私立受験を考えている

  • 公立高校進学後、国公立大学への進学を視野に入れている

  • ワンランク上の高校にチャレンジしてみたい

  • 講師との距離が近い塾がよい

春期講習 概要

湘南ゼミナール難関高受験コースでは春期講習を実施いたします。

難関高受験コースは「東京学芸大学附属高校」をはじめとする難関国私立高校、「横浜翠嵐高校」「湘南高校」などの神奈川公立トップ校を目指すためのコースになりますので、ハイレベルな生徒さんが集まる中で切磋琢磨しながら志望校を目指すことができます。
春期講習で温度感を是非体験してください。

  • 対象

    難関高校を志望する新中1~新中3生

  • 会場

    難関高受験コース各校舎

春期講習 日程

3/25(土)~
4/1(土)

※中3生のみ3/24(金)開始
※3/29(水)はお休みです。
※4/1(土)に講習まとめテストを行います。

春期講習 費用

湘南ゼミナールが初めての方は
授業料無料・教材費のみでご受講いただけます。

春期講習の授業内容や詳しい時間割についてはお問い合わせください。

よくあるご質問

コースについて

難関高受験コースについて教えてください
小中部と難関高受験コースの違いは何ですか

入塾について

入会までの流れを教えてください
子どもの学力レベルが分からないのですが…

指導について

定期テスト対策はありますか
難関高受験コースの授業についていけるか心配です

通塾について

部活動や習い事との両立はできるのでしょうか
通塾が大変なのですが…
欠席や遅刻をしてしまった場合はどうすればよいのでしょうか

湘南ゼミナール
難関高受験コース 校舎一覧