湘南ゼミナール 難関国公私立高校受験コース

TOP > 難関高受験コース 校舎一覧 > 青葉台校 > 校舎からのお知らせ > 2017年 > 小学部からのお知らせ(11月推薦図書&思考する算数6_解答)

青葉台で人気の中学生向け塾・進学塾 難関高校受験対策湘南ゼミナール 難関高受験コース 青葉台校

校舎からのお知らせ

小学部からのお知らせ(11月推薦図書&思考する算数6_解答)

【11月推薦図書】

“毎月SHOZEMIアルファでは,毎月一冊,人生を豊かにするような力を持った本を紹介し,言語スキルや表現力を育成させるために,内部生・体験生から課題図書の読書感想文を募集しています。11月の課題図書は,

『ドン・キホーテ』 ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ著(岩波少年文庫) →こちら別ウィンドウで開きます

●推薦文

 

みなさんは、ドン・キホーテと聞いて何を頭に浮かべますか?激安の殿堂のペンギンですか?漫画ONE PIECEのドンキホーテ・ドフラミンゴですか?

今回、みなさんに紹介するドンキホーテはおじいさんです。中二病にかかっちゃったおじいさんのお話です。「一体、どんなお話なんだろう?」って思いますよね。少しでも興味がわいたら是非、この本を手に取ってみてください。

この物語はおよそ400年前、日本がまだ江戸時代だったころに書かれた物語です。世界でもっとも有名な物語といっても過言ではありません。

「あいつは、ドンキホーテみたいだな」

普段の会話で誰かをたとえてその名前が出てくるくらいの有名人。どんな人を『ドンキホーテみたい』というのかは、この本を読んだ後にわかるはずです。

今回紹介する本は、『ドンキホーテ』の縮約版、つまり内容が省かれています。実際はもっともっと長いのです。自分は完全版をよんでやる!って思った人は挑戦してみてもいいです。どんどん先が読みたくなるから、大丈夫。

みなさんの読書感想文を楽しみにしていますね。

※読書感想文提出期限は、12月1日(金)です。

 

【思考する算数6 解答】

SHOZEMIアルファでは,思考力の育成を目的として,「考える」ことの面白さを感じてもらえるような問題を出題しています。今週の問題と解答を添付します。是非親子でチャレンジしてみてください。

問題は、こちら別ウィンドウで開きます

解答・解説は、こちら別ウィンドウで開きます

最新の記事一覧

ご相談受付中!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせはこちら
045-989-1170 湘南ゼミナール 難関高受験コース 青葉台校