教室からのお知らせ
教室からのお知らせ
▶新年度説明会【難関高受験コース&公立中高一貫コース】
●公立中高一貫コース新年度説明会(新小5~新小6):説明会内容詳細はこちら!
次回は2月11日(日)10時30分~/13時30分~ (場所:TKPを予定)
→説明会へのお申込みはこちら!
●難関高受験コース新年度説明会(新中2~新中3):随時個別にご説明させていただきます。
・新学年は2月スタート!(新小6・新中1は2月第2週スタート!/新中2・新中3は3月第1週スタート!
・新学年体験も受付スタート!こちら!
●横浜翠嵐Vコース新年度説明会(新中1):随時個別にご説明させていただきます。
・翠嵐Vコースが青葉台に設置!4月開講です!
新中1は、2月から「翠嵐Vコース準備講座」として新中1の授業も実施!
次回説明会は、2/19(日)新中1~新中3 翠嵐Vコース&難関コース説明会
まずは説明会へお申込みください!こちら!
▶各学年残席情報
【難関高受験コース】
現中1(新中2):残席3席
現中2(新中3):残席4席
※難関高受験コースの小学6年生は、中学受験を目指すコースではなく、高校受験へ向けて、小6から勉強していくコースです。難関小6は「中学0年生」として、英数国理社の5科目を小6から勉強していきます。(英語を外部で習っている方は4科での受講も可能)
【公立中高一貫コース】
中高一貫新小5:残席8席
中高一貫新小6(平日クラス):残席5席
中高一貫新小6(土曜 相模原中等・平塚中等対策講座):残席5席
※中高一貫コースの詳細はこちら!
▶横浜翠嵐・湘南合格への取り組み(5科目・特色・内申対策)
【中1からの6科目対策】
・9月以降理社クラス開講
・9月以降特色検査対策講座実施(中1特色はオプション講座です)
・中2,中3も特色講座を実施しています。(オプション講座となります)
【中1・中2からの公立入試慣れ】
・授業内で神奈川県入試の傾向に沿った「ミニ模試」を定期的に扱い、神奈川県入試の傾向になれ、
対策を練っていきます。
私立高校を第1志望にしている方でも、公立レベルの内容を確実に定着させることにデメリットはありません。
【定期テスト対策ゼミを実施!】
・中学校の内申点は、公立高校入試はもちろん、国立高校入試でも使われます。(国立は中1内申から見られます)
また併願私立入試では全てのお子様が必ず内申点で併願を決めますので、内申も重要なファクターになってきます。
そこで、定期テスト1ヵ月前からお子様には定期テストの準備をしていただきます。
日曜日の教室の自習室を開放し、定期テストの予定を立ててもらい、それに沿って対策を個別に進めていきます。
定期テスト対策の授業を行うわけではなく、学習計画等を管理していきます。
もちろん、各中学校の範囲に対する対策プリント各種も用意しています。
最新の記事一覧
- 2023.01.18 教室からのお知らせ
- 2022.09.06 湘南ゼミナール難関高受験コース青葉台教室
- 2022.03.08 2022年度 新学年説明会のお知らせ!
- 2021.06.21 2021_夏のイベント開催!!
- 2019.10.01 教室の外でも新しい「まなび」を見つけよう!!
- 2019.05.26 難関高受験コース青葉台教室
- 2017.12.11 【New】小学部からのお知らせ(12月推薦図書&思考する算数8_解答)
- 2017.11.22 小学部からのお知らせ(新学年説明会実施のご案内&思考する算数7_解答)
- 2017.11.21 ◆小学6年生中学進学応援キャンペーン◆
- 2017.11.07 小学部からのお知らせ(11月推薦図書&思考する算数6_解答)

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
045-989-1170
湘南ゼミナール 難関高受験コース 青葉台教室